"トマトを食べて美しく健康に"

低カロリーで栄養豊富な健康野菜 ”トマト”
トマトの赤い色はリコピンの赤!真っ赤なトマトには栄養がいっぱい♪
リコピンやビタミン類、食物繊維も入っているので、健康のために食している人も多い野菜です

リコピンの嬉しい効能

リコピンには抗酸化作用があるので

身体の様々な働きに良い影響が期待できます

・美容効果 ・健康増進 ・生活習慣病予防

様々なチカラを持つリコピン

日々の食事に取り入れ、生活をより豊かに♪

Eat local !

『ぶるベジのこだわり』

【赤熟もぎトマト】

一般に流通しているトマトのほとんどは
棚持ちの関係上、トマトが赤く色付く前の若いトマトを収穫しています
しかし、当園ではトマト本来の美味しさを味わって頂く為、収穫してから追熟させるのではなく、樹上で真っ赤に熟させてから収穫しています

樹上でじっくりと熟成させた
赤熟もぎりのトマト

お肌と身体に優しいリコピンと旨みが
豊富に含まれています

【食味にこだわった品種選び】

ぶるベジの中玉&ミニトマトは食味を
重視した品種を選び栽培しています
薄皮で食味がよく、食べやすいというのが
最大の魅力なのですが
その反面、流通にはとても不向きです
市場にはなかなか流通していない希少な
トマト達、ご賞味頂けると幸いです

【昔ながらの土耕栽培】

当園では現在主流となりつつある
水耕栽培ではなく、昔ながらの土づくりを大切にした土耕栽培で野菜を育てています
土壌中に含まれる有機物や微生物多様な
栄養素を吸収することで風味豊かな
深い味になると言われています

【有機物・ミネラルの循環】

収穫後の残渣(作物の茎や葉、実などの
有機物)は圃場の外に持ち出さず、
細かく粉砕した後に微生物資材と共に
全て土に還元しています
土中微生物のためのご飯です!
土中から出ていく有機物やミネラルを
できるだけ少なくし、それらの循環を
行うことで土づくりになると考えています